アトピー攻略ブログ

アトピーを完治させたい全ての患者へ。医者に依存せずに考える患者になるために。

アトピーで突然できる手の指の水泡が猛烈に痒い!痒い水泡の原因と対策方法についてまとめた

      2016/12/01

46bdf3ea8b37829b32c0fb6874bde7be_s

今日は指に出来るアトピーの水泡はなぜできるのか?その原因と対策についてというのを書いていきます。

指に出来る水泡のあのブツブツというかプツプツというかすっげー痒いんだよね。

基本的に手や指というのは一番悪化しにくく悪化したら治りにくい部位になってます。だって手って色んな物に触れるからね。

Sponsored Link

 

手や指はなぜ水泡が出来やすい?

2015y03m17d_153816394

https://www.kanshinko.ac.jp/feature/class/nishioka/h24report05.pdfより引用

手や指だけなぜ水泡が出来るんだろう?と思ったことは誰しもがあるはず。他の部位にはあんまりできないよね。

皮膚の炎症というのは上の図のような関係になっています。どんな炎症でも例外はない。

皮膚の炎症が酷くなると赤み→ブツブツ→水ぶくれ→膿み(汁)と酷くなっていく。つまり指のブツブツや手のひらの水ぶくれって言うのは結構酷い位置にあるわけ。

人の皮膚というのは部位によって皮膚の厚さが違う。顔や首の皮膚は薄く足の裏や手のひらは分厚い。この皮膚の厚さは皮膚のバリア機能に直結する。

手というのは皮膚がとても分厚いから実は赤みというのが皮膚の分厚さに隠れて見えなくなっちゃったりするんだよな。これは後で説明する。

Sponsored Link

アトピーが悪化すると顔が赤くなるのは皮膚が薄いから

2015y03m17d_154644112

http://tokyoaoyama.blog111.fc2.com/blog-entry-21.htmlより引用

これは瞼を1としたときの顔の皮膚の厚さを比べたもの。顔の他の部位は瞼の2~3倍厚いから皮膚のバリア機能が高いという事になる。

顔のアトピーが悪化したときに症状が一番速く出るのは瞼だ。一番皮膚が薄いから一番悪化しやすい。

ちなみに鼻は皮膚の厚さはそんなに変わらないが皮脂分泌が盛んなので悪化しにくい。皮膚の厚さ=バリア機能みたいなんだけど例外もある。

顔の悪化はぶつぶつや水泡が目立つというよりは赤みが出る人が多い。これはなんでかっつーと皮膚が薄いために炎症を起こすと血管が拡張して赤みが増すためだ。

つまり皮膚が薄い部分ほど欠陥の拡張が目立つから皮膚の赤みが目立つってことになる。だから皮膚の薄い部分、顔や体なんかは比較的アトピーだと赤みの目立つ人が多いよね。

皮膚の薄い部分は皮膚の生まれ変りも早く1ヶ月程度で終わるのでアトピーも悪化しやすいがすぐに良くなる。だから顔だと赤み→ぼろぼろ→赤みを繰り返す人が多いわけ。

手のひらは皮膚が分厚いため赤みが見えない

皮膚の厚さ=バリア機能は皮膚の角層細胞の層数出決まっています。

手掌や足底で100層以上、前腕で約14層、顔面が10層以下、外陰部が6層です。つまり単純計算でも手のひらや足の裏は顔の10倍以上皮膚が厚いことになる。

皮膚の分厚い場所で炎症を起こすとどうなるの?って事なんだけどまず皮膚が厚すぎて赤みが見えない。

血管は皮膚の下にあるんだけど100層もあるから多少血管が拡張(炎症)したところで全然目立たないわけよ。

でも表面に赤みは見えないだけで皮膚の下では炎症が既に起こっている。その段階でよくなれば当然気づかない。

赤みが更に進むとアレルギー反応によって湿疹(ブツブツ)ができる。この段階になると流石に痒くなってきたかなと思うか猛烈に痒いかのどっちか。

指に湿疹が出来てこれが水泡になるというパターンは結構ある。

しかしこの湿疹ですら見えない部位というのが手のひらや足の裏というわけ。超皮膚が分厚いから湿疹ですら見えない。

ココから更に悪化すると水疱になる。ここでようやく皮膚の下で起きた炎症(水泡)が皮膚ににじみでてくる。

皮膚が薄い部分は薄いからブツブツでダイレクトに出てくるけど厚い部分は皮膚の厚さに阻まれてボコボコした形になっちゃうんだよね。

指に出来る痒い水泡はこれも含む。アレルギー反応が酷い物だからから猛烈に痒い。むず痒いというのが一番適切な表現かなぁ?

つまり体はきちんと悪化の段階を踏んで赤み→ブツブツ→水泡となっているんだけど皮膚の厚さによって見えるか見えないかが変わるわけ。

皮膚の薄いところは赤みが目立つし皮膚の厚いところは赤みが目立たず酷くなってからようやく目に見えるようになってくる。

手の場合は皮膚が分厚すぎて見えないため水面下で悪化しているんだけどいきなり水泡が出来ているように見えるってわけ。

主婦湿疹でない場合の水疱対策

僕はこんなブログやってるんで手湿疹なんとかしてくださいというようなメールも頂くんですがまー中々解決できないですね。

手って日常生活で一杯使うんで特定が難しい。特定した事例だとスマホの使いすぎが一番多くて中にはまさかの筋トレ(腕たてふせ)が原因で手荒れが起きていた人もいました。

スマホの使いすぎはわかりやすいですがスマホいじれないとストレスがたまると言う問題はあるのでスマホやめたらいらいらして手湿疹がひどくなったとか言う事例もあります。

筋トレで手荒れなんてのは本人が気づかないケースも多いので対策のうちようがないです。まさか○○が原因になってるなんて・・・ってパターンですね。

原因は分かっているが対策するのがめんどくさい。もしくはするとしんどい。そもそも原因が分からないと言う場合は対症療法しかうちようがないです。

となるとステロイドを使う事になるわけですがあんまり頻繁に使うのも副作用が心配で保湿クリームで丁寧にケアするとかしなきゃいけないんですよね。

でまぁこれ実際やってみるとすごいめんどくさいわけです。普通の人はまず無理といってもいいです。

通常若い人なら皮膚は1ヶ月で生まれ変ります。どんだけ皮膚がボロボロでも1ヶ月丁寧にケアをすればアトピーがぐっと楽になるって事はよくあるわけです。

ところが手の場合は皮膚が非常に分厚く皮膚のターンオーバーが遅いので普通の皮膚なら1ヶ月で生まれ変るところを手のひらなら6ヶ月とかかかっちゃうわけです。

この6ヶ月の間、例えばスマホが原因の手湿疹ならスマホに触る前に丁寧に保湿して寝る前もきっちり保湿する。というのを続けてようやく治るわけ。

1ヶ月ならまだしも6ヶ月は普通の人ではまず無理でしょ。というような理由で僕は保湿クリームでケアするというのはお勧めしていません。

僕の場合はセラミドのサプリの「こんにゃくセラミド」をお勧めしています。

なぜクリームじゃなくてサプリなの?と思うでしょうがこれには理由がありますので今から説明します。

アトピーの人はセラミドが少ない

2015y07m09d_044157293

http://www.nikkei.com/news/print-article/?R_FLG=0&bf=0&ng=DGXNASFK1400L_U2A211C1000000&uah=DF220420109927より引用

手の水泡や乾燥やひび割れや粉吹きという手のトラブルは通常水洗い等頻繁に行なわないとまず起きません。

なんでかっちゅーと手の角質層(皮膚のバリアを担っている部分)が他の部位に比べてめちゃくちゃ分厚いからです。

皮膚が分厚いという事はそれだけ皮膚のバリア機能が高いので皮膚のトラブルがおきにくいって事です。

じゃあなぜ手洗いとか手に負担を掛けるようなことはしていないのにアトピーの人は手に炎症が起きるのかと言うと・・・

アトピーの人は角質層のバリア機能を担うセラミドが遺伝的に少ないから皮膚が乾燥しそこに様々な刺激が加わる事により炎症を起こすというのが手湿疹の正体です。

セラミドが少ないかどうかは手相を見ればわかる

手相とか胡散くせーなとか今ちょっと思ったでしょ?しかし手相と言うのはくっそ重要なのだ。

元々手というのは皮膚疾患に大きく関連があって熟練した皮膚科医なら爪をみることで皮膚がんの初期症状や栄養不足から来る体調不良まで見抜く事ができます。

僕にはそんなスキルはないが素人でもできる手相でセラミドが少ないか多いかというのを判断できる。

2015y06m03d_075627456

http://mitakahifu.com/palmarhyperlinearity/より引用

この親指の付け根らへんに深いしわがある人いませんか?これはpalmar hyperlinearityといって生まれつきフィラグリン遺伝子に異常があることを示す皮膚症状です。

フィラグリン遺伝子に異常があるとフィラグリンという成分が上手く作れなくなります。

フィラグリンはセラミドの材料となる成分でフィラグリンが少ないとセラミドも少なくなり生まれつき乾燥しやすいです。

2015y04m08d_042900981

また先天的なフィラグリンの異常はなくてもアトピーの人は皮膚に炎症があるためかセラミドもフィラグリンも上手く作れません。

2014y11m30d_125549199

http://ameblo.jp/thinkmacgyver/day-20111209.htmlより引用

palmar hyperlinearityがある人は普通に生活しているだけでも手湿疹を繰り返す傾向にあります。

手は様々刺激が加わるのでバリア機能が低下しやすくその刺激で炎症が起きてます。

そのバリア機能の主成分を担っているのがセラミドです。そしてアトピーの人は上で書いたように遺伝的にセラミドが少ない。

細胞間脂質はセラミドで代表される脂質で、角質層の細胞と細胞の間に存在します。 脂質、つまり油ではありますが、 新陳代謝の過程で生じるもので、皮脂とは別のものです。 細胞間脂質は、細胞をレンガブロックに例えると、 そのレンガブロックを固定するセメントのような役目をしています。 この細胞間脂質が、細胞と細胞が剥がれないようにしていることにより、 角質層は健全な層構造を形成し、水分の蒸発が防がれているわけです。 また、この細胞間脂質は、それ自体が保湿成分としての機能を持っています。 細胞間脂質は、構造的に水に馴染む部分と油に馴染む部分の両方を持っていて、 水に馴染む部分が水分をつなぎとめて逃がさないようにしています。

http://www.moltolice.co.jp/page050.htmlより引用

2015y04m26d_114342981

http://www.tvert.jp/fs/tvert/c/sale1より引用

セラミドは細胞間脂質と呼ばれる皮膚の水分の蒸発をガッチリと止める成分の50%を占めている。

普通の生活をしていて手に炎症が起きる人は真っ先にセラミド不足を疑うべき。

2015y06m03d_080353893

http://sandyflann.com/dr-sandy-flanns-blog/do-you-have-the-genes-for-eczemaより引用

分かりやすい写真持ってきた。こんな風に縦のしわがある人は洗いものをしていなくても手湿疹に非常になりやすいです。

2015y06m03d_080811463

http://openi.nlm.nih.gov/detailedresult.php?img=2883069_bjd0161-0884-f2&req=4より引用

一番左が正常な手相で右側の1~3がからがpalmar hyperlinearityです。こちらは加齢によるフィラグリンの減少も含む。

palmar hyperlinearityにも色々と種類があって先天的にしろ後天的にしろフィラグリン(セラミド)が減ると上の手相のような模様になってきます。

30代後半にもなるとかなりセラミド量が減ってきているので上のような手相になっている人も多いんだとか。

palmar hyperlinearityがある人は手湿疹だけじゃなく肌全体が乾燥しやすい傾向にあります。

手は皮膚が分厚くクリームが浸透しにくい

僕は手湿疹にセラミドのクリームを塗るのはお勧めしていません。上で書いたように6ヶ月も丁寧にスキンケアを続けるとかまず無理。

そしてもう一つの理由として手の角質層は分厚くクリームが浸透しにくくなってるんですよね・・・。

2015y07m09d_050828971

顔には弱いステロイドを手や足には強いステロイドを使い分けるというのを知っている人は多いんじゃないかと思います。

あれは角質層の厚さが皮膚の部位によって違うから強さによって使い分けしなきゃならないんですよね。

つまり手や足は皮膚が厚いから皮膚に浸透しにくいので強めのステロイドを反対に顔の皮膚は薄いので弱めステロイドを塗るという感じになってます。

で、これクリームも同じ理由でハンドクリームが中々浸透しにくくなってるんだよね・・・。

だからこまめに塗って浸透率の高いクリームを使わないと中々効果が出ない。でも浸透率の高いクリームとか見分ける方法がないというのが現状です。

だから僕はセラミドの保湿クリームをあんまりお勧めしません。

セラミドのサプリなら経口摂取になるので皮膚の厚さとか関係なしに効果があります。

何より飲むだけで楽と言うのがポイント。6ヶ月間丁寧にスキンケアしろと言われてもまず無理だけど6ヶ月間サプリ飲むだけならできる人は多いでしょう。

セラミドサプリの効果

実際に効果あるの?って話ですが当然あります。グラフよりは写真のほうがわかりやすいかな。

2015y06m05d_050403725

 

写真ではトウモロコシ、米の食物セラミドの比較になってますが他にも種類があり小麦やこんにゃくやパイナップル等も0.6mg摂取で同様の効果があることが分かってます。ミルクは効果ありません。

その中でこんにゃくを選んだのはアレルギーである可能性が米や小麦に比べて少ないこと、と僕が試した中で一番効果があったからという理由です。

こんにゃくセラミドは3粒で1.2mgセラミドが入ってます。セラミドサプリの中では含有量が少ないです。

例えばDHCのセラミドサプリは1粒で3.5mgなんで3倍近く違うわけです。がしかし僕が試したところこんにゃくセラミドのほうが効きます。

DHCのセラミドが効かないわけじゃないですよ?あれはいいサプリです。

その理由なんだけど製法で特許が取ってあって吸収率が他のセラミドサプリと全然違います。ここらへんが含有量が少なくても効く理由かなと思ってます。

2015y06m03d_065038425

http://www.daicel-shop.jp/purukira_pc/より引用

ですのでもし手荒いとかしてなくて日常的に手荒れが発生している人はこんにゃくセラミドを試してみるといいです。

セラミドサプリの更に詳しい説明は下の記事をどうぞ。

お手軽に乾燥肌を改善!アトピーならセラミドのサプリメントを取っとけ!

基本的にはセラミドをお勧めします。安いし効果あるんで。でもたまにセラミド全然効果ないって人っているんですよ。

そういう人って女性かつ生理も不安定で手荒れをするような事もしてない人なんですけど手荒れするって人です。そういう人はローヤルゼリー試してください。

手荒れするようなことをしていなくて手や足が酷くなるのは十中八九感染症か自律神経関係か金属アレルギーです。

金属アレルギーで酷くなってる人はあまりいないですがアトピーだと自律神経失調症の人もいます。

そういう人はローヤルゼリー試すと手荒れが治ったりするんで一度は試してみるといいかもしれない。

ローヤルゼリー飲むと体が健康になるんでストレスから来る病気なんかも防げたりします。

アトピーのストレスを無くす為にローヤルゼリーを試したら抜群に効いた

 スマホを日常的に触る人はスマホの消毒を

指の水泡というのは特に刺激を与えていなければセラミドのサプリを飲む事で大体解決は出来るんだけど指にぷちぷち水疱が出来る人は何か汚い物に触っている。

大抵はスマホかPCのタイピングするところを掃除してなかったりする。黄色ブドウ球菌まみれなのでアルコールで定期的に掃除するのがよろしい。

洗い物をしない人で指の湿疹が原因になっている人はセラミドサプリを飲んでスマホの消毒、PCのキーボードの消毒ね。アルコールでしゅっしゅしたら綺麗になる。

後はお風呂場で指を念入りに洗うこと。手洗いの回数を増やすこと。アトピーは移らないけど黄色ブドウ球菌をはじめとする雑菌は触れば移るのだ。

アトピーの原因は黄色ブドウ球菌なの?黄色ブドウ球菌対策について徹底的にまとめてみた

石けんの使いすぎはアトピーを悪化させる!石けんの選び方とお勧めの石けんについてまとめてみた

消毒関連については役に立つので一回は目を通しておくと役に立つ。

だからトイレから出た後きちんと手洗いをするでしょ?

アトピーの人の指ってかゆいところ(炎症のある部分にはばい菌がいっぱい)をひっかくから引っかくことで指にすごいばい菌がついてるの。

そのばい菌が指にひっついたままだとそれ自体がアトピーの炎症を悪化させ痒みを悪化させるスーパー抗原になる。だから消毒は大事。

あまり頻繁に洗うとそれはそれで悪化するから様子を見つつ試す。洗った後はワセリンや保湿剤でしっかりと手のケアをしてあげること。

アトピーで指紋がない人はその部分の角化能力(正常な皮膚を作る力)が落ちているか慢性的な刺激(ひっかいたり)で保湿成分がごっそり削られているかのどっちか。

ちなみに僕は全部の指に指紋があるので大丈夫だ。指紋がない人は2~3ヶ月徹底的に保湿をしてあげると指紋が元に戻ります(実体験)

 

洗いすぎによる手荒れ

手荒れの場合は殺菌してある程度皮膚がきれいになったら質のいいハンドクリームとワセリンを使いましょう。

ハンドクリームを塗っても皮膚がガサガサしている場合は乾燥ではなく炎症なのでステロイドも併用したほうが治りが早くなります。

こっちはセラミドクリームを積極的に使わないと駄目。水洗いでの手湿疹と言うのは水洗いのし過ぎでセラミドの流出+皮膚の炎症によるセラミド不足でセラミドが絶対的に足りません。

その為まずはセラミドを集中してたっぷり塗ってあげないと中々直らない。水洗いしないただの手荒れならサプリで全然いけるけども。

セラミドが複数入っている保湿剤ならガッツリセラミドを補給できます。手荒れをしている人は皮膚の水分を保持する細胞間脂質(セラミドが50%を占める)が非常に少なくなってます。

2015y01m17d_150940665

 

細胞間脂質(セラミド)がないので皮膚の水分がどんどん蒸発するが故に皮膚がガサガサになり手荒れが引き起こされているって感じです。

セラミド入りの保湿剤なんだけどシュセラ モイストゲルをお勧めしてます。ネット限定で初回のみ1990円でセラミドが複数入っていて保湿成分がたっぷり入っている保湿剤としては非常に安い。

使い方なんだけれども洗い物をする際はセラミド入りのクリームを塗ってその後必ずワセリン重ね塗りすること。洗い物をする前にするのがコツ。洗い終わった後では駄目。お湯ではなく水で洗う事。

 

洗い物なんですができるだけ洗い物をためて洗い物を洗う機会を少なくして水で洗ってください。

お湯で洗うとセラミドや保湿成分が流出しやすくなるので冬でも水で頑張りましょう。

手袋で保護するならワセリンは薄く塗る程度で充分です。

水洗いをする前に皮膚のバリア機能を高めて界面活性剤や水を弾き、できるだけ皮膚を保護するのがコツ。洗った後はタオルでさっとふきましょう。

そしてもう一つ意外と盲点なのがお風呂に入る際手にワセリンを塗らない人が多すぎる。

なぜ台所で洗う際は手袋をして徹底するのにシャンプーや石鹸と言ったものを使う際は素手で洗うのか僕には理解できない。

風呂で手袋をすると蒸れるのでアトピーもちの場合はそれが痒みに繋がるので無しのほうがいいと思います。

手袋なしで入る場合はお風呂に入る前にワセリンを手にベッタリと塗りましょう。クリームは水に溶けやすいので塗っても無意味です。

お風呂に入ったらそのワセリンが付いた状態で石鹸やシャンプーをすればセラミドや天然保湿因子の流出が緩和されます。

お風呂から上がったら手にたっぷりとセラミド入りのクリームを塗ります。お風呂上りは皮膚に水分がたっぷり含まれているので保湿すると効果が高いです。

手荒れは一度荒れたら中々治りにくいので焦らずじっくり治療してください。これだけやれば必ずよくなります。

原因が手荒れなら手荒れするからクリームを買おうじゃなくて僕なら食洗機買います。こういうのは原因を除去すると言うのが一番手っ取り早いですからね。

 

もしこれだけやっても良くならなかったらアトピーではない可能性が高いので僕は病院に行きます。手というのはアトピー以外にも金属アレルギーや水虫や汗疱や掌蹠膿疱症という皮膚病が多数ある。

その病院が信用できるのならいいんだけど信用できない場合は3箇所ぐらい回って診断してもらう。皮膚科は誤診が日常茶飯事なので。

 - 手荒れ

Sponsored Link

Comment

  1. 指の付け根などの手のかゆみ・・・主な病気5つ! | わかるダロウ より:

    […] […]

  2. なっちゃん より:

    手指のぱっくり割れが治りません。
    ステロイド、イソジン、カビに効く薬、など試しましたが効果なく2年が過ぎました。
    水仕事もしていません。夏の方がまだマシですが治ったとは言い難く、冬は血が出てくる程です。
    何かアドバイスなどいただけないでしょうか、よろしくお願いします

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

painting-fingernails-635261_1280
アトピーで爪がぼろぼろになって剥がれたときはコラーゲン取るのマジお勧め

  アトピーで爪がぼろぼろ!ぼこぼこになってる人集合!! アトピーでぼ …