アトピー攻略ブログ

アトピーを完治させたい全ての患者へ。医者に依存せずに考える患者になるために。

アトピーで悪化したときの無理なプラス思考は余計に自分を苦しくする

   

9c4fc3df4432ce3c81b97a59c3db9d96_s

今ふっと思いついたんだけどアトピー悪化したときに無理やりプラス思考する人ってめちゃくちゃ多い。

でも僕の経験上これってやめたほうがいいと思うんだよなー。だってこれすげぇストレスたまるし。

無理に前向きに頑張ろうとか絶対良くなるとかそういうのすると反動で倒れるんじゃねーかなぁ。

Sponsored Link

 

アトピーが悪化したときに前向きに考えるのはやめとけ

結論から言えば悪化したときにあれこれ考えずさっさとねやがれ!もしくは無理やり気分転換しろというのが僕の結論になります。

アトピーが悪化したときっていうのは誰しもが冷静ではない。朝起きて悪化していたときに誰が冷静でいられるだろうか?

辛い。苦しい。死にたい。家に引きこもりたい。誰にも合いたくない。なんで?どうして?そういう考えがぐるぐる頭の中で回っていると思う。

そこで前向きに思考するというのはそういう負の感情を置き去りにしたまま頑張るという事。でまぁこれが上手くいけばいいんだけど大抵の人は失敗する。

よくアトピーで心が治れば体は治るとか綺麗ごとを抜かす奴がいるけどあれは絶対にないと断言できる。体が悪化すれば心も悪化する。

心が治れば体が治るというのは幻想だ。体があって心がある。アトピーで体がボロボロで前向きに生きているという人は殆どいない。

さて悪化して負の感情を抱えたまま、前向きな思考で頑張ったとしよう。アトピーって言うのは努力した分だけ治る病気ではない。

良くなったり悪くなったりを繰り返す病気なので悪化することもあるし自分が努力しても結果がでないときもある。

そういうときにどうなるかっていうと殆どの人はどうして前向き思考になれないんだろう・・・。

頑張れない自分が最低とか努力できない分は屑だとか自己嫌悪自己否定のループに入っちゃうわけ。自己嫌悪トラップと僕はよんでます。

前向きに頑張ってもそういう風になるならアトピーが悪化したときにネガティブでいたほうがまだましと考えます。

無理やりなプラス思考はマイナス思考よりたちが悪いかもよ?

Sponsored Link

人はすぐには変われない

結局の所悪化したときにこんなんじゃ駄目だ。努力しようとか前向きな思考で頑張るって言うのは自分に自信がない。ようするに自分が嫌いな人が多い。

そういう人に限ってプラス思考はいいもの。マイナス思考は悪い物。という先入観があるんだよね。だから無理やりポジティブに持っていこうとする。

プラス思考っていいものだと思われがちだけど偏りすぎるとリスクもある。

偏りすぎるプラス思考って言うのはリスクを考えないので騙されやすく何度も同じ失敗を繰り返す。現実逃避しやすくなったりとか。

また自分の都合のいいように考えるので自分が成長しない。自分にいくら非があっても相手のせいにしたり自分の脳内で都合のいいようにとらえたりする。

人間ポジティブネガティブどっちも必要でバランスが大事。人によってそのバランスが違うけど僕はポジティブ7:ネガティブ3ぐらいがちょうどいいんじゃないかなと思ってる。

ポジティブ0:ネガティブ10になったとき一気にポジティブ10にもっていこうとすると失敗します。

そういうときはポジティブ1:ネガティブ9という風にゆっくりかえるのがコツ。

アトピーの人ってネガティブポジティブの切り替えがすごい下手。だから極端にネガティブになったり極端にポジティブになったりする。

ようするに自分が辛いことを隠して前向きに頑張ることで現実逃避しちゃうのよね。アレは自分も辛いし周りも見ていて辛くなる。

僕はそれもいいと思うけど上に書いた自己嫌悪トラップがあるのでそれにひっかかるぐらいならまだ自分が辛いことを認識した上で休むというのが賢いかなと思う。

 

ちょっとずつポジティブを意識する

プラス思考はいいと思うけど無理やりはいくらなんでも無理だ。人はそんなにすぐに気持ちの切り替えが出来ないのでね。

いやだってアトピー悪化したときにアトピーを意識しないで前向きに頑張るとかまず無理でしょ。

外出るのも億劫になるし鏡だって意図的に避けるし一日中常にネガティブなこと考えまくる。そんな状態でポジティブになれるかつったらまず無理。

じゃあどうするんだよ一生ネガティブなままでいろっていうのかよって文句が飛んできそうなんだけどちょっとポジティブはいけます。

ネガティブなときにちょっとでも頑張ったら自分を褒める。何でもいいので自分を褒める。そうするとちょっとポジティブになれます。

アトピーが悪化しているときでも皮膚を部分別に見ると必ず良くなっているところがある。そこを見て褒めるとちょっとポジティブになれる。

このちょっとポジティブを繰り返すとだんだんポジティブになれる土台が出来てきて自分を好きになって初めてようやくポジティブになれます。

自分を褒めるというのが本当のプラス思考になるコツです。いやこれ本当に大事。自分が嫌いって人は自分を褒めるのが圧倒的に下手です。

褒められるといやそんなことないしとかお世辞で嬉しいですとか素直に受け取れないタイプ。基本的に卑屈で根暗。極端なネガティブ思考の人すっごい多い。

僕はアトピー相談よく受けるんだけど基本的に褒めまくります。大抵相手が卑屈になるんだけど無視して褒めまくります。甘やかします。怒りません。

そうすることでちょっとずつポジティブに持っていくようにしてます。いや極端なネガティブはまじで害にしかならないからね。

そしてそういう極端なマイナス思考している人はすごい多いので毎日自分を褒めてちょっとポジティブになるのがこつです。

 - アトピーと心

Sponsored Link

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

8cd65681c31c1b6823934553689a6c7f_s
アトピー完治するには完治を目標にしないほうが上手くいくというお話

アトピー完治を目指すんだったらむしろ完治を目標にしないほうが案外上手くいくんじゃ …

384182e2a156d34a26a54a13a1d1460e_s
アトピーで医療不信やステロイド不振に陥ったらどうすればいいの?医療不信を7年間こじらせた僕はこう解決した

アトピーで医療不信やステロイド不振に陥る人と言うのはかなり多いんじゃないかな。 …

73c67fef661e67ff46aec9b3905c272d_s
アトピーの人は常に劣等感を探す癖が付いていないだろうか?

今日のテーマは劣等感について書いていこうかなーと思います。 アトピーの人と話して …

77b20b0385a5fde4f99f14c0f0686a7c_s
アトピー治療で大事なのはやるき?それとも努力?いいえ環境です

アトピー治療で大事な物ってなんだと思いますか?って聞かれてぱっとでてきたのが環境 …

92fb1aa9ac6a380fc88a98747c89c5d9_s
アトピーで辛いときいつも自分のせいにしていないだろうか?相手にも責任はある

アトピーで辛いときというのはついつい自己否定に入っちゃうんだけどこういうときは全 …

05bd98ec137bc4379a376ffecd3d0025_s
アトピーだから結婚したらいけないとか思ってる人集合!

アトピーだから結婚できないとかアトピーだから結婚を諦めるとかアトピーって結婚で悩 …

ec4d751079f2e3815883c521e59d16e9_s
アトピーでかわいそうという同情は要らない!ただほっておいてくれればいい

僕が重症のときに一番言われて嫌だった言葉があります。それはアトピーでかわいそうと …

98d97f00890556b4c88c1aba30a649f3_s
アトピーが治らないと自分を責めている人ほど我慢しなきゃいけないと思い込んでいる

アトピーが中々治らない人の理由の一つに我慢のしすぎがありますね。メールで相談受け …

night-2025856_1920
アトピー患者の診察時間が2分以下な事にアトピーの闇を感じる

良くなったり悪くなったりを繰り返す、かゆみのある湿疹を主な病変とするアトピー性皮 …

ffcee6e1fb8e9e71619563e3be1d1900_s
アトピーで一番悪いのは絶望することではなくて迷う事

アトピー治療で上手くいっていないときの感情って僕は二つあると思っててひとつが我慢 …