アトピー攻略ブログ

アトピーを完治させたい全ての患者へ。医者に依存せずに考える患者になるために。

何をやっても治らない!厄介な鼻の下の肌荒れやアトピーの治し方

      2017/04/11

 

治り難い鼻の下の肌荒れやアトピーで悩んでませんか!

クリームぬっても治らないし病院行っても治らない・・・。これは当たりまえっちゃ当たり前です。

大体の人が鼻の下の肌荒れやアトピーに保湿クリームとかワセリンとか塗ってるんだけどあれ一部を除いて間違ってるからね。

医者もあぁーアトピーだねーっていってステロイド出すだけだけで原因は放置するんでいずれ再発します。

今日はそういう治りにくい鼻の下のアトピーや肌荒れの治しかたについて書いていきたいと思います。

Sponsored Link

治りにくい鼻の下の肌荒れやアトピーは原因が決まっている

鼻の下の肌荒れやアトピーって原因は大体決まってるからそれに対してアプローチすればきちんと治ります。

ただの肌荒れだと思って適当に市販されているクリーム塗ったりワセリン塗ってみたりしても改善しないと言うのがポイント。

ただの肌荒れならそれで治っちゃうんだけど鼻の下が荒れるってのは肌荒れだけじゃ原因じゃないんだなー。

原因は大体決まってるんだけどこれを見分けるのが中々難しい。

皮膚科に言ってもただの肌荒れとかアトピー(実は違う)とか判断される事もしばしばあるのでやはり自分できちんと対処できる知識を身につけるべきかなーと思います。

慣れるまでは原因と考えられる物に対して片っ端から試すと言うのが一番確実です。

Sponsored Link

鼻の下の肌荒れやアトピーの悪化と思っていたものが実はとびひやヘルペス等の感染症である

鼻の下がめちゃくちゃ痒いとか赤みが凄い目立つとか普通の肌荒れとはちょっと違うな。中々治らないな・・・と感じた場合はこのパターンを疑います。

とびひというのは皆さん聞いた事はある病気かと思いますがとびひっていうのは黄色ブドウ球菌が皮膚に増えすぎるとなる病気です。

このとびひの原因である黄色ブドウ球菌ですが実は鼻の穴に多数生息しています。

人によってその数はマチマチなのですが8割ぐらいの人は鼻の穴に黄色ブドウ球菌が住んでいるそうです。

特にアトピーの人は黄色ブドウ球菌が多い傾向にあるようで普通の人より感染症にかかりやすいです。

鼻炎でティッシュをかみすぎたり子供が頻繁に鼻くそをほじったりすると鼻の下に黄色ブドウ球菌がつきやすくなります。

その結果増えすぎた黄色ブドウ球菌によってとびひが引き起こされるケースがしばしばあります。

2016y08m08d_141912877

http://www.tanpopokodomo-clinic.com/cgi-bin/case/siteup.cgi?category=1&page=1より引用

2016y08m08d_143444197

http://www.kamedahihuka.com/newpage23.htmlより引用

とびひの特徴としては皮膚がじくじくしている。カピカピになる。ひっかくと広がる、ステロイドが効かない。治療には抗生物質。

アトピーの人はよくかかる(特に子供)。もちろん大人でもかかるので早期治療が大事です。

とびひにかかっても酷くなければそのうち治る事もあります(そういうケースは医者に言っても肌荒れやアトピーと勘違いされる事が多い。)

しかし黄色ブドウ球菌の増殖という根本原因が解決されていない為、睡眠不足や疲れなどで免疫のバランスが崩れたらまたとびひになる人も多いです(慢性とびひ)

とびひの次に多いのがヘルペス。こちらも非常に多いです。ヘルペスウイルスというウイルスによって引き起こされる病気なのですがほとんどの人が持っています。

普段は休眠状態にあるのですが、睡眠不足や疲れで免疫力のバランスが崩れたり皮膚に傷があるとそこから活性化してヘルペスを発症します。

また、皮膚だけではなく粘膜にも出来るので唇や鼻周辺によく出来ます。

2016y08m08d_143714707

http://meijidori-clinic.com/herpes/より引用

2016y08m08d_144914821

http://spotlight-media.jp/article/174329162556758109より引用

特徴としては引っかくと広がる。小さな水泡の塊ができる。チリチリとした痛みがする。ステロイドが効かない。治療にはバルトレックスなど専用の飲み薬が必要。

とまぁ実は肌荒れやアトピーと思っていたものが感染症だったというケースもあります。

とびひやヘルペス等の対策

イソジンや渋柿石鹸でよくなったのならそれはもう感染症ですので手っ取り早く病院に行くべきです。

その際結構な確率で藪医者に出合うと思いますので感染症と断言してくれる医者に合うまでは病院を複数回ってください。

とびひやヘルペス等の感染症はひっかくと広がると言う性質を持っている為ほっておくとドンドン広がります。

なるべく早い時期に病院に行ったほうがいいです。つーかいけ!

薬を貰えば感染症は1ヶ月ぐらいで治りますが原因を対策しないとまた必ず発症します。

疲れや睡眠不足が原因なら休めばいいですがそれ以外が原因となるとこれはもう決まっていて肌が黴菌だらけってことです

感染症にかかりやすい人は石鹸で洗っても全ての黴菌が綺麗にできるわけじゃないんですね。

皮膚バリアが弱く黴菌が繁殖しやすいため石鹸+αの方法で感染症にかからないために対策をしましょう。

まず病院にいった際にイソジンを貰いましょう。保険適用でもらえますし通販で安く買うことも出来ます。

イソジンは万能でとびひやヘルペスに満遍なく効くという特徴を持ってます。

このイソジンをお風呂に入った際患部(今回は鼻の下)に使用します。

使い方はお風呂で石鹸で綺麗にした跡ガーゼ等にしみこませて感染症の部位に塗ります。1分ほど放置したらすすぎを1~2分ほどするだけ。

行なう頻度としては感染症にかかったもしくはかかって薬を貰って使用している場合は1日1回。

予防の為、例えば夏に毎回とびひやヘルペスにかかるとかを防ぐために使用するとかなら週に1~2回程度でいいです。

 

このイソジンですがいくつかデメリットも存在していて刺激が多少強いので合わない人が稀にいる。匂いが独特。イソジン塗るのがめんどくさい(主に僕)。

とまぁ細かなデメリットが色々ありまして特にお子さんに使うと嫌がることが多いです。鼻の下に塗ると舐めてしまう子もいますし。

そういう人はこちらの渋柿石鹸を使ってみてください。

普段使っている石鹸をこちらに変えるだけなのですごい楽です。普通に体洗うだけでOK!

渋柿石鹸は値段が張りますがその分保湿成分が入ってまして刺激はほぼゼロです。僕は安い渋柿石鹸だと脱脂力強過ぎて肌荒れを起こします

本来は体臭が気になる人が使う石鹸なのですがこれが大変よく効きます(アトピーにも感染症にも)

というのも体臭が強い人って普通の人と何が違うかって言うと細菌が異常繁殖していてそれが匂いを発しているわけです。

アトピーの人も同じメカニズムで細菌の種類は違うんですけど異常繁殖しています。それが匂いではなく感染症を誘発しアトピーを悪化させるわけです。

それを綺麗にするには普通の石鹸では力不足なわけです。渋柿石鹸は抗菌力が非常に強いのでうってつけです。

僕は夏場は頻繁に感染症にかかっていましたが渋柿石鹸使い始めてから感染症にかかったことは一度もありません。感染症にかかる人は是非お試し荒れ。

脂漏性皮膚炎による鼻の下の炎症

鼻の下の炎症が脂漏性皮膚炎というケースもあってこれも保湿を塗るだけでは治らないんですよね。

鼻の下って言うよりは顔全体に炎症があって鼻の下も悩んでるって人が多いのかなー。

脂漏性皮膚炎っていうのは皮脂の過剰分泌によってマラセチア菌(カビ)がそれを餌に異常繁殖し皮膚に炎症が起きる病気です。

マラセチア菌は皮膚の上に常にいる菌なので普段は害もないわけですが増えすぎると皮膚の菌バランスを崩し皮膚に炎症を起こします。

特に顔は皮脂分泌の多い箇所なので脂漏性皮膚炎がおこりやすいです。子供は滅多にかからず大人がかかる病気です。

2015y03m20d_155145251

顔の中でもT字ゾーンが特に皮脂分泌が多い箇所で額、鼻の周り、額~髪生え際あたりに炎症が置きやすいかな。

脂漏性皮膚炎っていうのは顔がベトベトしているっていうケースを思い浮かべますがただ粉が吹くケースもあります。

僕が脂漏性皮膚炎にかかったときは粉が吹くケースだったので発見が遅れました。

保湿塗る→治らないのコンボですね。

脂漏性皮膚炎による鼻の下の炎症の治しかた

脂漏性皮膚炎は皮脂の過剰分泌→マラセチア菌の増殖→皮膚の炎症という順番なのでこれを順番に対策すればほぼ治ります。

鼻の下にあるのならイソジンを鼻の下に塗るだけでいいですが顔ってデリケート(特に頬)なので顔全体に炎症があるのならイソジンより刺激の弱い酸性水を使います。

酸性水ならなんでもいいですが僕が使っている物をぽちり。

お風呂に入って普通に石鹸を使います。これは普通の無添加石鹸で洗います。

その後酸性水を直接顔に吹きかけます(肌についた時点で殺菌されただの水になるのでガーゼや手で顔に塗るのは×)

これを続ければ1~2週間程度でよくなりますがこれをやめるとまた再発します。なんでかっていうと原因ほったらかしてるからですね。

脂漏性皮膚炎になる原因は本当に色々あるんですけど殆どが間違ったスキンケアです。保湿を丹念にしましょう。

アトピーの人は脂漏性皮膚炎になる人が非常に多いですがメカニズムはこんな感じです。

2015y04m08d_042900981

僕らの皮膚にはセラミドという成分がありましてこいつが肌の乾燥を守っているといっても過言ではありません。

このセラミドですが上の図のようにアトピーの人は炎症がない部分でも少ない事がわかってます。つまり常に乾燥しているわけですね。

お風呂上りとかわかりやすいですが部位によって水分の蒸発量(乾燥具合)が違うはずです。水分の蒸発を防ぐのがセラミドの役割です。

2016y08m21d_201410877

http://www.lesecretdespoulpes.com/entry27.htmlより引用

セラミドがきちんとあれば上の図のように皮膚トラブルもなく綺麗な肌になります。

じゃあこのセラミドが少ないアトピーの人はどうなっているのかというと・・・?

2016y08m21d_202249445

http://xn--88j9a6g9drgyb4632brz4ajgnrha815m.com/seibun/yeast-extract/より引用

セラミドが少なくなり皮脂の塊である皮脂膜もぶっ壊れてるわけです。

ここでセラミドを皮膚に塗ってあげればまだ間に合います。ではこれを放置するとどうなるでしょうか?

2016y08m21d_201832524

http://www.purenoble.com/column/hisi/tekateka.htmより引用

皮膚というのは大概で最も重要なバリア機能を担っています。

今の時代はそうでもないですが昔はウイルスやら感染症やらが傷口から入り込んだらそれだけで死んじゃうわけで皮膚の破損=生命の危機だったわけです。

だから皮膚に傷が出来るとかさぶたができるじゃないですか?あれとかはその典型でとにかく不完全でもいいから黴菌が入らないように傷をふさいでしまえって事なんですよね。

セラミドと皮脂でも同様の事が起きていてセラミドが不足すると皮膚のバリア機能が担えないためセラミドの不足が解消するまで皮脂を過剰分泌するようになります。

ここで間違ったスキンケアを続けると脂漏性皮膚炎が発症します。

例えばですが・・・・

クリーム塗るのをサボってセラミドを補給してあげない。アトピーが治ったと思って保湿するのを忘れると非常に脂漏性皮膚炎になりやすいです。僕はこのパターン。

馬油やホホバオイルやワセリン等水分(セラミド)を補うスキンケアではなく油分(皮脂)を補うスキンケアをしている。

毎日洗顔料使ってごっそりセラミドを落とす。もしくは過剰な洗顔を行なっている。

このあたりですかね。ようするに再発を防ぐ為にはきちんとセラミドを補給してあげてきちんとしたスキンケアをする事です。

セラミド補給するクリームなんですがアトピー用の塗り薬より市販されているオールインワン系のクリームのほうがいいです。

僕のお勧めはシュセラ モイストゲルです。僕が今使っている保湿クリームなんですけど油分少なめでセラミド入ってます、

理由としてアトピー用の保湿クリームって油分大目なので脂漏性皮膚炎にはあまりあわないんですよね(ヒルドイドとかはワセリン入ってます)

僕も過去脂漏性皮膚炎には悩まれましたがセラミド入りのクリームを丹念に塗って保湿することで脂漏性皮膚炎が治りました。

顔の皮膚が粉吹いたりだとか夏なのにマスクかぶったりだとかそういう事から開放されたんでやっぱスキンエカって大事だなって思いましたね。

鼻の下って中々治りにくいものもあるんですが必ず原因があるんでこれが少しでも参考になればいいかなと思います。

 

 

 

 

 - 脂漏性皮膚炎, 色素沈着やシワの悩み

Sponsored Link

Comment

  1. ゆりゆり より:

    いつも拝見しています。
    勧められている 保湿ゲルですが アトピーで使い始めるタイミングについてはどうお考えでしょうか?
    脱ステしこちらで知ったcela水を使い始めて約半年経ち 痒みと汁が大分落ち着きましたが まだ一部に残っている状態です。 保湿ゲルは 痒みと汁が無くなってから使った方がいいのでしょうか。
    よろしくお願いします。

  2. ももじろう より:

    そぼさんへ

    今の自分にタイムリーな話題で興味深く読ませて頂きました。
    最近、口周りが乾燥しやすく顎はちょっと前からニキビができやすかったり
    赤くてジンジンするので、皮膚科へ行ってきました。
    ちなみに口周り以外は中は乾燥してるけど外は結構ベタベタしてる感じです。
    「うーん、ステロイドとかプロトピックの副作用で酒さかも」と言われ、
    今は顎だけにアクアチムクリーム塗ってます。1週間経つけどよくも悪くもなってません;;
    連用してステロイドやプロトピック使用していたわけではないのに、ちょっとショックでした。
    今、スキンケアが合うものがなく非常に困ってます。シュセラモイスト試してみようかな。
    乾燥するのに油分の多いクリームやしっとりとろみ系の化粧水はかゆくなるんですよね。
    これは顔全体に言えることですけど。
    眉毛とか小鼻が赤くかゆくなりやすいので、もしかして脂漏性皮膚炎か?!と思ったりもするので、また病院行ってみます。

    • sobo より:

      文章読む限り脂漏性皮膚炎だと思いますよー。普通の肌の状態だとカサカサはあってもベタベタって中々ないですから。

      乾燥するのは油分ではなく水分が足りないからです。水分が足りない状態だとそれを補うために油分が出ます。そこに油分の多いクリーム塗ったらそりゃ痒くなりますよ。

      セラミドクリーム塗ってスキンケアしましょう。それでも刺激が強いならセラミド化粧水からですねー。

      アクアチムクリームは抗菌の薬なんで耐性菌か書法があっていない可能性がありますねー。

  3. あろは より:

    いつも参考にさせてもらってます。
    わたしはまさに、鼻の下だけアトピー?で、夏だけ赤みがでたりでなかったりの繰り返しです。
    今年は悪化したので、8月の頭から初プロトピック(小児用)使用中なんですが、最初は劇的に効いてたのに使いはじめて6日ほどたったら、赤みが復活しました。
    その時皮膚科医に聞いたら、うーん?なんだろうね、女性は小児用で十分に効果あるから、まれに大人用の使う場合もあるけど…と言われ、最終的に様子見ということに。塗り方は悪化したら塗る感じでよいとのことでした。
    でも、塗り続けてるのに赤くなることがわたしには理解できません。
    今は離脱をめざした方法で塗ってるけど、よくなってきたと思って一日おきにしたら、最初はよくても何回目かには塗って寝たのに翌朝顔を水で洗うと赤くなって…また何日か続けて塗って…の繰り返しでなかなか抜けられません。
    プロトピックが合ってないのでしょうか?
    少しぶつぶつが見えてきたし、副作用もこわいので早く治してしまいたいのですが、これは感染症の疑いがありそうですか?
    最近は鼻の穴の回りもかゆくて、やっぱり黄色ブドウ球菌なのかなぁと思ったり…
    長くなりましたが、なにかアドバイスもらえたら助かります。
    よろしくお願いします。

    • sobo より:

      塗り続けてやめて1日でぶり返すなら感染症の疑いありです。鼻炎が酷いようならそれが原因の可能性もあるんで耳鼻科いって抗生物質貰ったほうがいい事もあります。

      プロトピック塗る前に消毒(酸性水やイソジン)してから塗ってみて治るなら感染症じゃないかと思います。

      顔を水で洗うのは敏感な皮膚には刺激が強いので洗顔後はけしょうすいやらクリーム塗ったほうがいいです。

  4. なっちゃん より:

    大変勉強になり、片っ端から読んでいます。

    ちょっとテーマと関係ないかもしれませんが、質問させてください。
    半年くらい前から唇が逆剥けしていて、唇の輪郭部分と唇の上に痒みがあり、乾燥しています。キンダベートを塗っても改善しないのですが、感染症の疑いはありますか(ジュクジュクはしてません)

    • sobo より:

      スパッと切れているものでも感染症の疑いはあるんで試してみるといいと思いますよ。

      • なっちゃん より:

        ありがとうございました。早速試してみます。

        あと、今後機会がありましたら、指先のパックリ割れについて取り上げていただければ嬉しいです。ステロイド塗ってもなかなか治らないもので・・・

      • しん より:

        すみません。血液検査で好酸球が4.9でした。これは高いのでしょうか?

  5. ちるちる より:

    突然の質問失礼致します。当記事に直接関係する質問ではないのですが、、
    娘(6歳、女)がちょくちょく毛包炎になるので原因となる黄色ブドウ球菌を調べていたところこちらに辿りつきました。父親がニキビや粉瘤などできやすい体質なのでどちらかというと娘も脂性肌よりでアトピーではありません。皮膚科の診断では毛包炎でアクアチム1%を処方されましたがやはり耐菌性が心配です。医師には原因は極論肌が弱いからと言われました。そこでイソジンやcelaによる消毒を試してみようと思うのですが、アトピーによる黄色ブドウ球菌増殖じゃないとそれらは効果なかったりするんですか?又、cela?という酸性水は子供に使っても大丈夫なものなのでしょうか?

    • sobo より:

      えーとまず6歳の子供で脂性肌というのはかなり乾燥している証拠です。乾燥すると皮脂が皮膚を守ろうとするため過剰分泌になる傾向があります。

      そうすると皮脂の過剰分泌により皮脂腺がつまり毛包炎になりやすくなります。なので黄色ブドウ球菌やアクネ菌だらけの可能性はありますね。

      毛包炎になる理由は乾燥&雑菌です。なので以下の事を試してください。

      CELAと渋柿石鹸を使ってまず殺菌する(子供さんでも使用して大丈夫です。)

      それと並行して保湿を丹念にしてあげてください。できればセラミド入りのものがいいですが皮膚科の物でもよいです。

      これを1~2ヶ月続ければ毛包炎になることはかなり少なくなります。

  6. yuki より:

    soboさんへ
    目のフチや耳の中が痒いときは、何を塗っていますか?
    よろしくお願いします。

  7. kou より:

    興味深く読ませて頂きました。質問失礼します。去年秋頃より鼻の下が真っ赤になりジクジクしだしました。何度か皮膚科を替えましたが診断がつきません。直近では
    5/13~6/14 キンダベートでやや改善、6/15 ロコイドで悪化、6/22~デルモゾールG軟膏5g+亜鉛化軟膏5g+二ゾラールクリーム2%5gで変わりなしといった感じです。
    今後どうしたらよいと思いますか?
    アドバイス頂けたら助かります。

なっちゃん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

31694b7c9d0cb9e8706ee5bb50096433_s
3ヶ月で治る顔の脂漏性皮膚炎

3ヶ月で顔の脂漏性皮膚炎を治す方法を書いていきたいと思います。これずっと前から書 …

eye-117043_1920
脂漏性皮膚炎の鼻周りの治し方読んでいたらむかついたので僕が変わりに書く

  以前3ヶ月で治る顔の脂漏性皮膚炎という記事を書いて反響がよかったん …

2016y04m13d_133655350
アトピーの女性必見!豆乳に含まれるイソフラボンの美容効果が半端ない!

豆乳に含まれるイソフラボンがアトピーに良いって効くけど実際どーなん?(要約)みた …

IMG_20150722_134927
馬プラセンタのサプリを1ヶ月続けた結果めちゃくちゃ疲労回復に効いた

この前プラセンタの記事を書く際にお試しセットを購入したんですが飲んで3日目に寝起 …

2014y12m26d_030740828
ステロイドを使うと黒くなるは本当か?それ実は隠れていた色素沈着のせいかも?

ステロイドを使うと黒くなるって聞いたことありませんか? ステロイドって言うのはど …

2017y04m24d_104826808
皮膚が痒くありませんか?アレルギー検査で出るピティロスポリウム(マラセチア)の対策方法

こういうアレルギー検査やったことある人いると思うんですけどピティロスポリウム&そ …

9cfd73f32baff1f79425bd4f7ad32d85_s
体からのサインを見逃していないだろうか?アトピーが治りかけるときは前兆や兆候がある!

アトピーあるあるの一つに自分のアトピーがよくなっているのかどうかわからなくて不安 …

6b4fdbe2372ec201f64b3b09bab972dd_s
重度アトピーの色素沈着を馬プラセンタを使って改善した話

アトピーの色素沈着がいつまでたっても治らない。人に見せるのも苦痛だから自分で何と …

2016y01m15d_173432958
首がおばあちゃんみたい・・・アトピーでしわだらけになった首を1万円以内で綺麗に治す方法

首のシワって普通の人でもすっげぇ治りにくいんですよね。アトピーだとさらに倍率ドン …

a43ea6586203855584bb1fcd94cfab0f_s
顔の治りにくい湿疹実はアトピーじゃないんじゃない?アトピーと脂漏性皮膚炎の見分け方についてまとめてみた

アトピーを持っている。これに加えて顔にステロイド塗ってもなんか効きにくい。ステロ …