アトピー攻略ブログ

アトピーを完治させたい全ての患者へ。医者に依存せずに考える患者になるために。

大人のアトピーの減感作治療法は時間の無駄だからやめとけ!

      2017/01/06

e08a2365c87c790c0aa3319478724b23_s

今日は減感作療法について書いて行きたいと思います。

大人の減感作について触れているので子供の食物アレルギーの減感作についてはあまり触れてません。
はじめまして。いつもブログを拝見しております。
通常は医師が指導するべき基本的な知識や
最新研究を分かりやすく網羅してあり、大変勉強になります。

私自身、アトピーやアレルギーに関して色々
勉強しておりますが、sobo様は下記条項については
ご存知でしょうか。

〇減感作療法について
HP上でもアレルゲンを減らす、ということは書かれていますが、
近年減感作療法が保険適応になりましたね。
私自身、花粉・カビ・ダニにアレルギーがあるらしく、
これをすれば時間はかかっても楽になるのか・・と考えていた
のですが、アトピーの皮膚科医に話を聞いたところ、
アトピーそのものの治療としてはあまり効かないといわれてしまい・・。
詳しい理由も聞けばよかったのですが、sobo様はやっていらっしゃいますか?
もしくはどのようにお考えでしょうか。

しかし、継続的に少量のアレルゲンを取っていれば免疫反応が抑えられるなら、
日常の生活で免疫は抑えられそうな気がするのですが、なぜでしょうかね。
色々専門書も読み増したが、ちょっと自分の中では未消化です。

子供の場合は食物でも同様の治療(但し入院が必要)でアレルギーが治る
事があるようです。大人にも効いてくれればいいのですが、残念です。

お時間のある時に回答またはブログアップ頂けると幸いです。

以下引用終わり。ちなみに僕も過去同じ事を主治医に聞いた記憶があります。興味がある人ってやっぱり多いんですねぇ。

結論から言うとスギ花粉で顕著に悪化する人意外はやらないほうがいいと思う。

 

Sponsored Link

減感作療法は大雑把に言うとアレルギーのインフルエンザの予防接種みたいなもん

2015y12m02d_231345185

http://www.astellas.com/jp/health/healthcare/influenza/preliminary02.htmlより引用

減感作療法ってのはすっげぇわかりやすくいうとインフルエンザの予防接種のアレルギーーバージョンみたいなもんです。

微妙にメカニズムは違うんだけどこれが一番分かりやすいんですよねー。

インフルエンザの予防接種ってインフルエンザの菌を打ち込んでるわけです。これは誰でも知ってると思いますが・・・。

いやいやインフルエンザの菌注射したらインフルになっちゃうじゃん!みたいな突っ込みあると思うんですがインフルエンザにはなりません。

実はインフルエンザの予防接種って菌を体に害が出ないレベルまで弱くしてあるんですよね。希釈かそれとも量を少なくしているかはわからんですが・・・。

その弱くした菌を注射にしてうつとその菌と体の免疫君が戦って体の免疫君が菌に勝利してインフルエンザの抗体ができるんです。

当然負けるとインフルエンザにかかっちゃうんですけど予防接種はそうならないように弱くしてあります。

だから予防接種するとインフルエンザにかかりにくくなるし仮にかかったとしても体の中に免疫ができているので症状が軽くなりますよーって事です。

アトピーの減感作療法も希釈したアレルゲンを体に入れて症状を軽くしたりアレルギーがでないようにしたりとインフルエンザの予防接種と同じような結果がでます。

Sponsored Link

減感作療法はアレルギー体質の完治もある治療法だが・・・・

減感作療法すればアレルギーが軽くなる事もあるし治っちゃう人もいる。アレルギー完治の可能性もある非常に夢が膨らむ治療法なんだけど・・・。

インフルエンザの予防接種と減感作療法は似ているようで大きく違う点が一つある。

それは最初から体に免疫があるかないかという点。ここが大きく違う。この違いが減感作療法を難しくしている。

インフルエンザは体に免疫がない。そこにインフルエンザの予防接種を打ち込むと微弱なインフルエンザにかかり免疫が出来る。これを自然免疫と呼びます。

2015y12m03d_000139961

http://seimei-kagaku.info/archives/746/img004より引用

この自然免疫君がインフルエンザから守ってくれるわけです。健康な人はこの自然免疫君が良いバランスで働いてます。

一方で減感作療法はアレルゲンが進入してきたときのアレルギー反応を抑える治療法です。アレルギー反応とは免疫が過剰に働く事で起きるのはご存知でしょうか?

つまり最初から免疫はあるんです。ここがインフルエンザの予防接種と違うところですね。

例えば花粉やダニやカビ等のアレルゲンが進入した場合は「自然免疫」ではなく「獲得免疫」が働きます。

2015y12m03d_001310177

http://report.ajinomoto-kenko.com/kaze_influenza/nayami.htmlより引用

こいつらは自然免疫で倒せないウイルスとかを倒す奴なんです。こいつらがいないと風邪引いたらぽっくり死にます(笑)

風邪引いて体がだるかったり熱がでたりしてるときはこいつらがフル稼働してる。

体にとっては重要な働きを担っているんですがこいつら脳筋なんで攻撃力強すぎるんですよね。

自然免疫では倒せない敵を倒すのでバズーカもって病原菌殺せれば体とかしったこっちゃねぇわみたいな感じだと思ってもらえれば。

こいつらが花粉やダニやカビ等のアレルゲン(本来は無害なもので自然免疫が対応する)を有害な物だと勘違いして攻撃しているのでアレルギー反応が起きるってわけ。

じゃあアレルゲンが進入したときに自然免疫が出てくるようにする方法があればアレルギーって治るんじゃねぇの?ってのが減感作療法なわけ!

 

減感作療法って注射して終わり?いいえ違います。ハードル高すぎ

えーまずインフルエンザの予防接種が一回で終わるのに対して減感作療法の最大のネックは何年も病院に通う必要があります。

3年~5年ぐらいかな。人によってもまちまちですが最初の頃は週に1~2回通わないといけない。まーこれが大きなネックです。僕はこれで断念しました。

病院で1~2時間診察を待つのを3~5年もするのやだなぁと思った次第です。

ただつい最近病院に通わずとも自宅で出来る舌下治療法というのが保険適用されました。

といってもスギ花粉のみで薬を貰う為に月1で通う必要があるんですが・・・。

次に完治するわけではないという事。治療の有効率は80%ぐらい。80%は相当高いですが3~5年かけてちょっとましになった程度だと僕は躊躇する。

アトピー患者が減感作療法を続ける難しさ

定期的な通院がネック。治るかどうかはわからない(ただし大多数の人は症状が良くなる)というハードルの高さに加えてアトピーの場合はさらにハードルが高くなります。

2015y12m03d_005510322

http://blog.goo.ne.jp/kazusrx-600/e/b42979453d238de28eb1affce7c1320dより引用

減感作療法ってアレルゲンを皮膚に注射するわけですからこういう風に赤みや痒みが出たりします。

アトピーで状態が酷い人は減感作治療法ができません。医者に拒否されます。

アトピーが酷いときって体はアレルギー反応をずっと起こしている状態なので体が過敏になっています。

状態が悪くなると会う化粧品が少なくなるアレと同じです。

ソレと同様に減感作治療法をしても普段なら反応しない量のアレルゲンに反応するのでアトピーを悪化させるようなものです。

減感作治療法は3~5年と定期的に続けていく必要があるので3~5年の間はアトピーが良い状態を保たなきゃいけないわけです。

重症の人ほど減感作治療法を受けたいのに重症の人ほど受けにくい治療法なんですよね。

減感作療法って体にアレルゲンを取り込んで慣れさせる治療法なのにハウスダストとか治らないのおかしくない?

減感作治療法ってようするに体にアレルゲンを取り込んで慣れさせる治療法だろ?

ならなんで定期的に触れているハウスダストとかは治らないんだろう?おかしくない?とおもった人は多いはずです。

答えは単純で慣れさせるとか言うレベルじゃなくて日常生活で触れるハウスダストですら量が大すぎるって事です。

アレルギー反応を起こすハウスダストを浴び続けてもずっとアレルギー反応を起こすだけです。

その為何百倍にも希釈したハウスダストを皮下注射する必要があります。ソレを続ける事でようやく体が慣れるって事です。

減感作療法が一番効果があるのは花粉です。飛ぶ季節が限定されているため飛ばない季節に減感作療法を受けると来年の花粉が飛ぶ時期に高い効果があると思います。

ちなみにダニの減感作療法もありますがこれ実は問題があってダニの減感作療法やってる病院って凄い少ないんですよね。

アトピーには減感作療法をお勧めしない

僕が減感作療法をお勧めしないのはアトピーというのは多因子性疾患であってアレルゲンによる悪化を止めれば治る病気ではないという事です。

2015y12m03d_014048617

僕はスギ花粉に対してアレルギーをもっているので減感作療法をすればかなりマシになると思います。

しかし悪化因子はスギ花粉だけではなく汗もありますし季節変動による皮膚の乾燥もあります。

だから減感作治療をしたところで僕の場合はアトピーが治らないって事です。春も悪化しますし夏も悪化しますし冬も悪化します。

3~5年かけて春だけの悪化をなくしても僕はうーんってなりますしそれだったら季節関わらず万能に効くセラミドサプリのんでるほうが楽かなと思いますけどね。

散々けちょんちょんに減感作治療法けなしましたがアトピーでもやった事が良いケースはあります。

それは花粉が飛ぶ季節による悪化が顕著でその他の季節はアトピーの状態が良い人です。

こういう人は花粉が飛ぶ季節さえなんとかできればアトピーで悩まされる事が少なくなるので3~5年かけて治す価値はあると思います。

 - アトピーの基礎知識

Sponsored Link

Comment

  1. たけしんぐ より:

    soboさんこんにちは!
    いつも有益な情報ありがとうございます!
    一つ質問なのですが、ビタミンCの点滴って効果があるのでしょうか?よく病院でもやっているところが多いと思うのですが、、
    それでよくなったという話を聞いたことがないので、もしsoboさんが何かご存知であれば教えてください。よろしくお願いします。

    • sobo より:

      点滴はやったことがないのでわからないです。ただサプリとして飲むと多少の美白効果はあるんで点滴なら肌に良さそうな気はしますね。

  2. ここ より:

    soboさん初めまして!
    ステ入りの点眼薬の副作用で眼圧の数値が上がり、それキッカケで脱ステ9ヶ月の者です。
    いつも勉強になっています!
    ありがとうございます。
    どーしても、謎な事があるのですが、アトピーまたはリバウンドの症状が、必ず左右対象な事です。
    もし知っていたら教えてください。
    あと、良かったら、脱ステ当初からのゾンビ写真全部載せてますので、資料になれば使ってください。

  3. ここ より:

    ちなみに、今はステロイドで調整している感じですか?
    私も2ヶ月に一度、内肘にのみ1日2日使っていたのですが、止めた2ヶ月後に全身リバウンドしました、、、血中に巡って全身制御してくれていた様で、眼圧次第でまたステロイド使うかこのまま使わないかで悩んでいます。
    点眼薬の副作用は、エビデンスは無く眼科医に言われた言葉です

  4. きむきむ より:

    いつも勉強になっております。
    記事で、ダニ舌下錠というものが発売されていると知ったのですが、こちらの効果はあるとお考えでしょうか?
    もし効果があるならぜひ試したいと考えております。

    • sobo より:

      鼻炎には効くみたいですね。副作用のリスクもあるんで医者と相談してからですかね。

  5. たー より:

    アレルギーはアレルゲンを呼吸器や皮膚から取り入れることで起きるのであって、注射や舌下で取り入れるとigg抗原が出来てアレルギーを防ぎます。減感作はこの理論であって、量の問題ではありません。

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

b647da5cf15ac713da8a5d9825dcf4f1_s
アトピーはなぜ秋から冬の季節の変わり目に悪化するのか?

アトピーってなんで秋から冬の季節の変わり目に悪化するんだろうね?という問いに答え …

2014y12m13d_143001058
皮膚を健康な肌に戻すために!皮膚の仕組み(ターンオーバー)を勉強しよう!

今日は皮膚の仕組みについて書いていきたいと思う。 アトピーって原因がなんであれ皮 …

no image
アトピーを今よりよくするためにこのページに全部まとめた(保存版)

僕がこのブログはじめたきかっけってアトピーで探してる情報みつからねぇなって感じで …

9cfd73f32baff1f79425bd4f7ad32d85_s
体からのサインを見逃していないだろうか?アトピーが治りかけるときは前兆や兆候がある!

アトピーあるあるの一つに自分のアトピーがよくなっているのかどうかわからなくて不安 …

53cc43093d25c63b38f9308ef1ff8a82_s
アトピービジネスにだまされないために!アトピーに関する基礎を抑えとけ!

基本的なことを書いてみようかと。アトピーとは皮膚のバリア障害の病気なんだよーと説 …

a80ba4ccec481e15507b7d67397425e5_s
ヤブ医者に騙されないために!標準治療の最低限を知っておくべき

最近相談を受けていて凄く思うのが病院によって治療の内容が違いすぎる。という事。 …

2015y01m13d_153150317
アトピーで赤い皮膚をひっかくと白くなる病気「白色皮膚描記症」の原因と治し方

今日は白色皮膚描記症について書いていきます。読み方ははくしょくひふびょうきしょう …

6bf862a00462fac02aa702c8adf324fb_s
知らないと恥ずかしい!アレルギーとアトピーの関係性について知ろう!

今日はアレルギーについて書いていきたいと思います。できるだけ小難しい単語を省いて …

6d0f691acd231fa2db4087ec0a88e3e9_s
アトピーの尋常ではない冷えの原因はどこからくるのか?

今日のテーマは冷え。アトピーだと妙に体が冷えたりしませんか? 冷えの原因は内臓の …

b6bfac80764a2d732c2601b0a8d16412_s
アトピーの発症リスクを下げるフィラグリンってどんな成分なの?

今日はフィラグリンについてちょっと書いてみようかなーと思います。もうブームはとっ …