アトピー攻略ブログ

アトピーを完治させたい全ての患者へ。医者に依存せずに考える患者になるために。

完璧主義のアトピーの人が持つ3つの特徴

      2015/04/10

f157251c72cafb1542af36151665e17b_s

アトピーの人ってとても完璧主義が多いような気がします。ちなみに僕自身も完ぺき主義です。いまではだいぶましになりましたが。

アトピーだから完璧主義になるのか育った家庭環境がそうさせるのかはわかりませんけどね。

アトピーに完璧主義って相性がとても悪くてちょっと脳みそをストレッチして完璧主義を緩く緩くしたほうがいい結果につながるよーというのを書いていきます。

アトピーの完璧主義の特徴をまずざっと書いていきます。重症の人であれば殆ど当てはまっているんじゃないかと。

 

Sponsored Link

 

アトピーが治ってから○○する

これはなんでもそうですがアトピーが治ってから仕事をはじめるとか、あるいはお洒落をするとか、目いっぱいお菓子を食べるとか目いっぱい遊ぶとかアトピーが治ってから○○すると言う人が非常に多いです。

実際のところ仕事を始めるなら多少症状があろうと仕事をしたほうがいいし、お洒落もある程度治ったらしてもいいと思う(悪化すればやめればいい)。

お菓子も一般的に食べてはいけないというだけで食べてはいけないということは全くない。痒みが出なきゃ何を食べたっていいのだ。

アトピーが酷いと遊びに行けないというのは自分はそうであっても他人から見るとそんなに気にしていないほうが多い。

これらに共通するのは「自己評価が極端に低い」という事と「常に完璧でありたい」という完璧主義が見え隠れしています。

人生においてアトピーが治った跡悪化することはしょっちゅうあります。ストレスなんて避けようがないですから。

そういうとき常に完璧を目指していると悪化した途端自分の理想がガラガラと崩れてそれがストレスになり中々元に戻らないことで自分を責めてストレスでさらに悪化という負のループにはまります(実体験)

僕も以前は薬なしでアトピー治してモデル並の肌を手に入れてやるぜ!見たいな事を考えていましたが今はちょっとガサガサでも日常生活に支障のない範囲でいいやぐらいの気持ちですごしてます。

アトピーというのは治ったとしても再発する可能性のある病気だしある程度の開き直りは大事です。

大体完璧な人間なんてどこを探してもいない。僕らがアトピーで悩んでいるように誰もが病気やコンプレックスの一つや二つ持っているものだ。

皆そういう中で折り合いをつけて必死に生きているからアトピーの人だけがしんどいわけじゃないということを覚えておいてもらえたらと思う。

 

Sponsored Link

自己評価が極端に低い

アトピーというのはとても治すのが難しい。100人いれば100人の原因があり100通りの直し方がある。

一生懸命アトピーを治そうとするけど中々治らない。その結果を時分が努力していないから悪いんだ。と自分を責める傾向にあります。

それが積み重なると体より心が先に折れます。具体的に言うと失敗を恐れて環境を変えなくなります。分かってるけど動けないというような状態になっちゃう。

アトピーって上手くいかないときは僕の経験上その治療法が間違っているか今はそれをする時期じゃないかのどちらにせよ環境を変えるというのがすごい大事になってくる。

そういうときに何かを変えなきゃいけないんだけど「失敗するのが怖い」または「この治療法で絶対に治る」という理由でずっと同じ治療法を続けている人がいる。

こういう心の状態になっちゃうと視野がぐっと狭くなってしまって自分では中々方向転換できなくなっちゃう。

僕なんて6年間病院に通って一向にアトピーが治らないし症状も良くならない。でも病院には通うというようなおかしな行動を繰り返していた。

これって普通の人から見たらなんで病院変えないの?の一言が出てくると思うんだけどアトピーの泥沼にはまっちゃうとこういう当たり前の事が判断ができなくなる。

これを判断するには自分の状況を紙に書き出してみると思考がすっきり整理できるのでお勧め。

 

まず否定から入る

他人からアドバイスがあったときもしくは何らかの治療法のアドバイスを貰ったときにまず否定から入る。というのが重度の完璧主義アトピーって感じです。

これは過去の僕そのまんま。自分がやっている治療法以外は断固として認めず、他人に自分のやっている治療法が唯一のアトピーが治る治療法だとおしつけるといったかんじ。

うわー過去の自分最低だなーと今見ても思うんですがそういう人結構多いです。何をするにも否定否定って感じで。

こういう考えをしていると治療の選択肢が極端になくなるのであまりよろしくない。思考というか考え方も極端になって偏った知識しかもっていない人が多い。

こういう極端な思考を持っている人の治療というのはあたれば一発で治りますが当たらなかった場合はそれでしか治らないと考えているので何年もずるずる引きづる人が多いです。

極端な思考をしないためにはまず否定から入らずその治療やアドバイスのメリットとデメリットを思考するというのがいいと思います。

そうすることでなるべく公平な視点というのを持つことが出来ます。僕がブログを書く上で一番重視している点です。

 

以上完璧主義のアトピーの特徴でした。ずばっと当たっている人はもっとゆるーくゆるーく考えたほうがいいかと思います。

必死になればなるほどアトピーという沼にずぶずぶ入っちゃうのでたまにはぼーっと心を癒すことも重要だと思います。

 - アトピーと心

Sponsored Link

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

  関連記事

ffcee6e1fb8e9e71619563e3be1d1900_s
アトピーで一番悪いのは絶望することではなくて迷う事

アトピー治療で上手くいっていないときの感情って僕は二つあると思っててひとつが我慢 …

92fb1aa9ac6a380fc88a98747c89c5d9_s
アトピーで辛いときいつも自分のせいにしていないだろうか?相手にも責任はある

アトピーで辛いときというのはついつい自己否定に入っちゃうんだけどこういうときは全 …

77b20b0385a5fde4f99f14c0f0686a7c_s
アトピー治療で大事なのはやるき?それとも努力?いいえ環境です

アトピー治療で大事な物ってなんだと思いますか?って聞かれてぱっとでてきたのが環境 …

05bd98ec137bc4379a376ffecd3d0025_s
アトピーだから結婚したらいけないとか思ってる人集合!

アトピーだから結婚できないとかアトピーだから結婚を諦めるとかアトピーって結婚で悩 …

98d97f00890556b4c88c1aba30a649f3_s
アトピーが治らないと自分を責めている人ほど我慢しなきゃいけないと思い込んでいる

アトピーが中々治らない人の理由の一つに我慢のしすぎがありますね。メールで相談受け …

572f48ca2decf0400a7e5c6c65c24902_s
アトピーになった原因を考えると欝か自殺したくなるからやめとけ

重症になればなるほどアトピーに嫌気がさし必ずアトピーが酷くなった原因もしくはアト …

ec4d751079f2e3815883c521e59d16e9_s
アトピーでかわいそうという同情は要らない!ただほっておいてくれればいい

僕が重症のときに一番言われて嫌だった言葉があります。それはアトピーでかわいそうと …

8893c661b55a2a2ad0e64156eeb4b2c1_s
○○までにアトピーを治そうとすると99%の人は失敗する

何かの一大イベントが迫って人に合う必要性に駆られたとき○○までにアトピーを治すぞ …

c02c8eba9866171b5745b95cf33b2e67_s
アトピーでストレスに弱い性格は心配性で過保護な親が作る

アトピーと親の記事は2つ目だったかな。アトピーと親って超関係してる。 アトピーの …

9c4fc3df4432ce3c81b97a59c3db9d96_s
アトピーで悪化したときの無理なプラス思考は余計に自分を苦しくする

今ふっと思いついたんだけどアトピー悪化したときに無理やりプラス思考する人ってめち …