アトピー治療は辛いものしんどいものという先入観はごみばこに捨てろ
2015/04/10
ま、一言で言うと昔の僕です。アトピー治りにくい人の特徴って色々あるんだけど我慢しながら治療続けてる人が多い。
僕も昔はアトピー治療ってすげぇ辛いもんだと思ってたし頑張らないと結果が出ない、続かないとか思ってましたがあれは嘘です。
結果が出ないから辛いし苦しいのであって結果が出れば楽しいし続けれます。そういう固定観念やら先入観はアトピーを治す上では不要です。
治っていないのに感覚を無視して治療を続ける
アトピー治療は辛いもの、頑張るものと考えて自分の感覚を無視する人が凄い多い。感情と言い換えてもいいかも。
これは僕の経験なんだけど色んな治療法をしていて治らないのになぜか続けてしまうという周りから見ると意味不明な行動をしてしまうことがある。
これって相当駄目な状態でアトピーに疲れている状態と僕は呼んでいるんだけれどもこういう考えしてる人多いと思うんだよね(本人は気づいていない)
○○治療法始めてみた→治らない。なんで?→辛い。苦しい。時間の無駄。→やーめた。っていうのが普通の人の考えね。
この辛いとか苦しいとかを普通に感じてやーめた!って出来る人はアトピー治りやすいです。自分の感覚を素直に受け止めて行動できる人ね。
理屈で考えるとアトピーは治りにくい
上の考え方は良い例なんだけど駄目な人の思考はこう。○○治療法始めてみた→治らない。なんで?→辛い。苦しい。→でも頑張らなきゃ。
治りにくいアトピーの人って自分の体を治すのに治っていない感覚を無視して無理に理由をこじつけて治療法続けようとするんだよね。
周りがやってるから先生がこういったから治った人がやってたから科学的に証明されてるから。
そうやって理由をつけて絶対治ってる!自然治癒力信じる!とか無理やりそう思い込んでる人すげー多い。
これ言ってる本人信じてないし半ばやけくそみたいになってるからね。言ったら負けみたいなところあるから口が裂けても本人は治らないとは言わないけどね。
どれだけ筋が取っていようが正論だろうが回りが治っていようが「自分が治っていない」「辛いししんどい」というのは治療ではないです。
僕はこれを主治医の先生に言われてガツンと頭を殴られたような感覚に陥りました。ぐうの音もでなかったですね。
言うだけ言って放置だったら最悪だったんだけどちゃんと治してくれましたから。なんで病院潰れたんだろう・・・。
途中で気づけばいいんだけどアトピーの人は治らないのに無理に理由つけて続けるうちにもっと治りにくくなる。
手段と目的が入れ替わっちゃうんだよね。アトピー治すためにやりはじめたのに全然効果ない。
辛いし頑張らないとこの治療法継続できません。でも続けてますみたいな!矛盾。修行僧みたいな感じね。
シンプルに楽か楽しいかで考える
もっとシンプルに考えよう。この治療法は自分にあってないんだな。じゃあやめようでいい。だけどアトピーの人って考えすぎるのよね。
自分に自信がなさすぎるからこの治療法が間違ってるわけがない。効果が出ないのは自分が悪いんだ。と考える。だから頑張らなきゃみたいな・・・
僕は断言しますが自分が一番信用できます。自分の感覚をもっと素直に信じてみてください。
ただし上のように治療に疲れている場合はその判断が出来なくなるほど疲れているので他人を頼ってください。自分で判断すると泥沼から抜け出せません。
辛いけど治療続けるってやっぱおかしいんだよね。だって治療ってアトピー辛くて治す為にやってるもんだから効果があればアトピー治るから楽しくなるはず。
人間鞭だけでは動けません。飴(治って行く実感)も必要です。そうしないといつか潰れて死ぬ。
治療が苦しいって事は効果があるけどゆっくりで実感が出来ないか効果がないかのどちらかです。
前者なら写真を取ることで一発で解決できます。取るときは抵抗あるけど後で取っておいて良かったと思うのでお勧めしてます。
もっとシンプルに考えたほうが良い。辛いならやめる。頑張らなきゃできないならやめる。でいいと思う。
自然に無理なく出来る治療法が一番いいんだよね。
関連記事
-
-
アトピーでかわいそうという同情は要らない!ただほっておいてくれればいい
僕が重症のときに一番言われて嫌だった言葉があります。それはアトピーでかわいそうと …
-
-
アトピー完治するには完治を目標にしないほうが上手くいくというお話
アトピー完治を目指すんだったらむしろ完治を目標にしないほうが案外上手くいくんじゃ …
-
-
アトピーの人は常に劣等感を探す癖が付いていないだろうか?
今日のテーマは劣等感について書いていこうかなーと思います。 アトピーの人と話して …
-
-
完璧主義のアトピーの人が持つ3つの特徴
アトピーの人ってとても完璧主義が多いような気がします。ちなみに僕自身も完ぺき主義 …
-
-
アトピーで友達と会うときに嘘をつけばつくほど自分が苦しくなる
アトピーで嘘をついて友達に会うと自分がしんどくなるというお話。 いや昨日ふっと気 …
-
-
○○までにアトピーを治そうとすると99%の人は失敗する
何かの一大イベントが迫って人に合う必要性に駆られたとき○○までにアトピーを治すぞ …
-
-
アトピーで親が憎い!恨む!と思うのは別に悪いことではない
今日はアトピーと親の関係について書いていこうかなぁ。と思ってます。 アトピーと親 …
-
-
アトピーだから結婚したらいけないとか思ってる人集合!
アトピーだから結婚できないとかアトピーだから結婚を諦めるとかアトピーって結婚で悩 …
-
-
アトピーは甘えとか言う奴には鼻くそでもつけとけ
アトピーは甘えという言葉を言われたことがある人は多いはずです。もし …
-
-
アトピーで辛いときいつも自分のせいにしていないだろうか?相手にも責任はある
アトピーで辛いときというのはついつい自己否定に入っちゃうんだけどこういうときは全 …